・=パート労働者の社会保険適用拡大=独立行政法人労働政策研究・研修機構が発表した社会保険の適用拡大への対応状況に関する調査結果によると、パート労働者に対する社会保険(厚生年金・健康保険)の適用拡大について、「内容まで知っている」と回答した企業は約6割にとどまり、約3割が「内容まではわからないが、改正されたことは知っている」と回答したことがわかった。
・=働く高齢者 過去最多の930万人=総務省統計局が統計からみた我が国の高齢者のすがたを取りまとめた。それによると、日本の65歳以上の高齢者の人口は3600万人を超え、総人口の約3割を占めるに至っている。それに伴い、高齢就業者数も21年連続で増加。令和6年の働く高齢者は過去最多の930万人で、高齢者の4人に1人が働いている。とりわけ、65~69歳の高齢者は半数以上が何らかのかたちで就業している。
・=全国平均地価 4年連続上昇=国土交通省が公表した令和7年の基準地価によると、全国平均地価(全用途平均)は1㎡あたり18万2300円で前年から1.5%上昇。平均地価は4年連続で上昇した。今回の調査で地価が最も高かったのは、東京都中央区銀座2丁目の「明治屋銀座ビル」で、1㎡あたり4590万円だった(前年比11.4%増)。
・=是正指導件数、前年度比4割増=パートタイム・有期雇用労働法違反による是正指導件数が急増している。厚生労働省が公表した「パートタイム・有期雇用労働法の施行状況」によると、令和6年度に都道府県労働局が雇用管理の実態把握を行った約1万5000企業のうち、約1万社で何らかのパートタイム・有期雇用労働法違反が確認され、労働局はこれらの企業に対し、約3万件の是正指導を行った。是正指導件数は前年度から約4割増加した。
★=ロボット掃除機レンタルパック=ケルヒャージャパン㈱は、業務用ロボット掃除機「KIRA CV 50」のレンタルパックの提供を開始した。人手不足が深刻化するなか、業務効率やコスト削減の重要性が高まっている。清掃業においても、負担軽減と生産性向上が求められており、その解決策としてロボット掃除機の需要が高まっている。