・=BM業・警備業、人手不足長期化の様相=各産業で人手不足が問題視される中、とりわけビルメンテナンス業や警備業における人手不足が一層深刻なものとなっていることがわかった。ビルメンテナンスや警備業などが含まれる「メンテナンス・警備・検査」では、人手不足割合(人手不足と感じている企業の割合)が前年同月から大きく上昇し、目立っている。
・=都心オフィス空室率低下=都心オフィス空室率の低下傾向が顕著となっている。コロナ禍の影響で低迷していたオフィス需要だが、回復の動きが本格化してきた。空室率は昨年8月に供給過剰の目安とされる5%を令和3年1月以来40か月ぶりに下回って以降、9か月連続で5%を下回っている。
・=死亡者数過去最少、死傷数4年連続増加=厚生労働省が公表した労働災害発生状況(確定値)によると、令和6年の全産業における労働災害による死亡者数は746人で、前年から9人減少した。死亡者数は平成30年以降7年連続で減少し過去最少となった。一方、令和6年の全産業における休業4日以上の死傷者数は13万5718人で、前年から347人増加した。
・=建設業許可数、13年ぶりに48万超え=国土交通省が公表した令和7年3月末現在の建設業許可業者数は48万3700業者で、2年連続で増加した。許可業者数は13年ぶりに48万業者を超え、平成23年度末以降で最多となった。許可業者数は令和4年度末に一旦減少したものの、令和5年末には再び増加傾向に転じた。
★=ドローン点検資格、共同で創設=㈱東急コミュニティー、(一社)日本UAS産業振興協議会(JUIDA)、㈱ハミングバードの三社は、ドローンの社会実装を見据え、新たな資格「ドローン点検スペシャリスト」を共同で創設。第一弾として「マンション外壁編」が始動した。マンション点検、調査におけるドローン操縦者の育成を目指す。